長谷川堯/著 -- 鹿島出版会 -- 2011.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 523.1 /ハセ/ 00110552604 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 121370100
書名 村野藤吾の建築
書名ヨミ ムラノ トウゴノ ケンチク
副書名 昭和・戦前
著者名 長谷川堯 /著  
著者名ヨミ ハセガワ タカシ  
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年 2011.2
頁数・図版 861p
大きさ 22cm
一般注記 年譜あり
ISBN 4-306-04553-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-306-04553-8
本体価格 8500円
NDC分類(8版) 523.1
NDC分類(9版) 523.1
個人件名 村野 藤吾
内容紹介 戦前の代表作を追体験しながら、迫りくるモダニズムと国粋主義のはざまで、珠玉の空間を構築する、村野藤吾の静かだが、したたかな決意を読み解いてゆく。長谷川堯による最後の村野論。
著者紹介 1937年島根県生まれ。60年早稲田大学第一文学部卒。77年武蔵野美術大学助教授。82年武蔵野美術大学教授。2008年武蔵野美術大学名誉教授。主な著作「神殿か獄舎か」など。一連の建築評論活動に対して、日本建築学会業績賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。