ダニエル・カーネマン/著 -- 楽工社 -- 2011.3

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331 /カア/ 00110585916 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22203137
書名 ダニエル・カーネマン心理と経済を語る
書名ヨミ ダニエル カーネマン シンリト ケイザイオ カタル
著者名 ダニエル・カーネマン /著, 友野典男 /監訳, 山内あゆ子 /訳  
著者名ヨミ カーネマン ダニエル , トモノ ノリオ , ヤマノウチ アユコ  
出版地 東京
出版者 楽工社
出版年 2011.3
頁数・図版 231p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:Nobel prize lecture and other essays Daniel Kahneman 文献あり 年譜あり
原書名 Nobel prize lecture.〔etc.〕∥の翻訳
ISBN 4-903063-48-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-903063-48-5
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 331
NDC分類(9版) 331
件名 行動経済学
個人件名 Kahneman, Daniel(1934-2024)(001124250)
内容紹介 経済学をより人間的なものにしたダニエル・カーネマンの研究とは。ノーベル経済学賞受賞者にして、行動経済学の創始者カーネマンが、自らの研究を初めて語る。予備知識なしでもわかる、行動経済学入門の決定版。
著者紹介 【カーネマン】1934年テル・アビブ生まれ。ヘブライ大学で学ぶ。専攻は心理学、副専攻は数学。イスラエル軍で兵役を務めたのち、米国へ留学。心理学者。プリンストン大学名誉教授。2002年ノーベル経済学賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。