-- 東京大学出版会 -- 2011.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 281 /コオ/1 00110542957 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 120764200
書名 公共する人間
書名ヨミ コウキョウスル ニンゲン
巻次
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2011.1
頁数・図版 320p
大きさ 22cm
巻の書名 伊藤仁斎
巻の著者 片岡龍/編
ISBN 4-13-014171-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-014171-0
本体価格 4700円
NDC分類(8版) 281
NDC分類(9版) 281
件名 伝記-日本
個人件名 伊藤 仁斎
内容細目 内容: 「武国」に抵抗する江戸思想 藍弘岳著. 山鹿素行の朱子学批判の現代的意義を考える 立花均著. 伊藤仁斎と李退渓 朴倍暎著. 総合討論1 小島康敬 片岡龍 ジョン・タッカー 立花均 朴倍暎 徳盛誠 金鳳珍 森岡正芳 金泰昌述. 総合討論2 金泰昌 宮本久雄 朴倍暎 立花均 竹内整一 片岡龍述. 伊藤仁斎における「恕」の可能性 田畑真美著. 伊藤仁斎の「天下公共の道」における公共的な生と倫理 高煕卓著. 伊藤仁斎の学問観 片岡龍著. 総合討論3 片岡龍 井上厚史 高煕卓 小島康敬 森岡正芳 阿部光麿 宮本久雄 竹内康浩 柳生真 立花均 金泰昌述. 総合討論4 金泰昌 金鳳珍 井上厚史 藍弘岳 于臣 高煕卓 小島康敬 森岡正芳 片岡龍 阿部光麿 竹内整一述. 伊藤仁斎の〈言葉と世界〉論 ジョン・タッカー著. 伊藤仁斎を公共哲学する 金泰昌著. 総合討論5 片岡龍 柳生真 徳盛誠 金鳳珍 立花均 小島康敬 金泰昌述. 発展協議 金泰昌 竹内整一 河合一岳 宮崎文彦 片岡龍 ジョン・タッカー 柳生真 竹内康浩 宣芝秀 徳盛誠 高煕卓 矢崎勝彦述. 補論 「武士的公共性」の可能性 小島康敬著
内容紹介 「武」に偏した時代に抗し、一市井人として論語と孟子というアジアの古典に立ち向かった仁斎。公共的な対話の場を重視した仁斎は、人間社会を、人や自然の「生命」のつながりをどう見ていたのか。その人間像に迫る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。