横川善正/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2010.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 704 /ヨコ/ 00110497097 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21842418
書名 ホスピスが美術館になる日
書名ヨミ ホスピスガ ビジュツカンニ ナル ヒ
副書名 ケアの時代とアートの未来
著者名 横川善正 /著  
著者名ヨミ ヨコカワ ヨシマサ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2010.11
頁数・図版 301,3p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-623-05732-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-05732-0
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 704
NDC分類(9版) 704
件名 美術
内容紹介 20世紀のアートが「デザイン」であったのならば、21世紀のアートは「ケア」である…。生と死の連携の場、ホスピスにアートを配置し、ターミナルケアにデザインを連動させるという提言の書。
著者紹介 1949年金沢市生まれ。現在、金沢美術工芸大学教授、アートミーツケア学会理事。主著「誰も知らないイタリアの小さなホスピス」「スコットランド石と水の国」「ティールームの誕生〈美覚〉のデザイナーたち」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。