アビナッシュ・ディキシット/著 -- 阪急コミュニケーションズ -- 2010.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331.1 /テイ/ 00110455325 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21817922
書名 戦略的思考をどう実践するか
書名ヨミ センリャクテキ シコウオ ドウ ジッセンスルカ
副書名 エール大学式「ゲーム理論」の活用法
著者名 アビナッシュ・ディキシット /著, バリー・ネイルバフ /著, 嶋津祐一 /訳, 池村千秋 /訳  
著者名ヨミ ディキシット アヴィナッシュ・K. , ネイルバフ バリ・J. , シマズ ユウイチ , イケムラ チアキ  
出版地 東京
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年 2010.8
頁数・図版 415p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
原書名 The art of strategy.∥の翻訳
ISBN 4-484-10108-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-484-10108-8
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 331.19
NDC分類(9版) 336.1
件名 意思決定
内容紹介 ベストセラー『戦略的思考とは何か』の上級編。ゲーム理論の最近の成果を加え、戦略IQを高めるために実用面を強化。M&A戦略などのビジネス、政治、軍事、趣味やスポーツ、文学や映画、人間関係まで事例を拡大。
著者紹介 【ディキシット】カリフォルニア大学助教授、MIT客員教授等を経て、現在、プリンストン大学教授。不確実性に支配される上京での投資、産業組織、国際貿易、経済関係等を研究。著書に「戦略的思考とは何か」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。