瀬谷道子/インタビュアー -- 新水社 -- 2010.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 916 /セヤ/ 00110447580 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21858152
書名 わたしの終戦記念日
書名ヨミ ワタシノ シュウセン キネンビ
著者名 瀬谷道子 /インタビュアー  
著者名ヨミ セヤ ミチコ  
出版地 東京
出版者 新水社
出版年 2010.7
頁数・図版 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-88385-129-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88385-129-4
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 916
NDC分類(9版) 916
件名 太平洋戦争 (1941-1945)
内容細目 内容: 「絶対死なない。死んでなるものか」と自分に言いきかせ 赤木春恵述. 先生への反論などもってのほか、もう国中がおかしかった 清川妙述. 良子ちゃんが死んでいく詩 小森香子述. ヤミ米を腹に巻いて運んでくれた母に感謝 東海林のり子述. 家に偉い軍人が下宿、緊張感が漂っていた 田部井淳子述. 世間一般とは違う両親が誇り 中村メイコ述. 12歳の私に生死の岐路の選択をさせた母 野末悦子述. 戦後の生活を支えたのは母と私 羽田澄子述. 兄の体験を通して戦時の異常さを実感 樋口恵子述. 「今にみてろ、あきらめてはだめだ」と自分を鍛え 堀文子述. 明日死ぬかもしれない 吉沢久子述. 女性の参政権が初めて行使された翌日、地獄が 吉武輝子述
内容紹介 敗戦65年にあたり、第一線で活躍する12人の女性にインタビュー。「戦争」と共に生きた日々と、平和への思いが語られる。死と隣り合わせにありながらも、知恵と工夫を駆使し、柔軟にたくましく生きた女たちの姿。
著者紹介 1947年生まれ。67年九州団地新聞を皮切りに新聞記者歴約30年。全国商工新聞編集局元次長。現在、女性誌「ウィメンズ・ステージ」編集長。79年ルポルタージュ「いま、子どもたちは」で日本ジャーナリスト会議奨励賞、日本機関紙協会第1回ルポルタージュコンクール特選受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。