藤木久志/著 -- 岩波書店 -- 2010.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.4 /フシ/ 00110420576 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21781547
書名 中世民衆の世界
書名ヨミ チュウセイ ミンシュウノ セカイ
副書名 村の生活と掟
著者名 藤木久志 /著  
著者名ヨミ フジキ ヒサシ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2010.5
頁数・図版 245p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書・新赤版1248
ISBN 4-00-431248-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431248-2
本体価格 800円
NDC分類(8版) 210.4
NDC分類(9版) 210.4
件名 村落 日本 歴史 中世
内容紹介 戦国時代、村では「領主は当座の者、百姓は末代の者」といわれていた。共同体として自立していきながら、近世にも継承される中世民衆の世界の深層に迫る。土着の百姓の生活と村の掟を生き生きと描き出す中世民衆史。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。63年東北大学大学院文学研究科修了。現在、立教大学名誉教授。専攻、日本中世史。著書「戦国の村を行く」「飢餓と戦争の戦国を行く」「新版雑兵たちの戦場」「刀狩り」「城と隠物の戦国誌」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。