井上眞理子/編 -- 世界思想社 -- 2010.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.6 /イノ/ 00110391371 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21747878
書名 家族社会学を学ぶ人のために
書名ヨミ カゾク シャカイガクオ マナブ ヒトノ タメニ
著者名 井上眞理子 /編  
著者名ヨミ イノウエ マリコ  
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年 2010.2
頁数・図版 308p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-7907-1452-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7907-1452-1
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 361.63
NDC分類(9版) 361.63
件名 家族
内容細目 内容: 「家族とは~である」なんてきめつけられない 井上眞理子著. 変化する家族 住まいから見る日本型近代家族論 西川祐子著. 家族の比較文化論 ライカイ,ジョンボル・T.著. 家族の人口学 岩井八郎著. 多様化する家族 法律婚と事実婚 小泉明子著. 国際結婚 施利平著. 高齢者家族 杉井潤子著. 同姓婚・パートナーシップ制度 赤枝香奈子著. 問題解決する家族 ファミリー・バイオレンス 井上眞理子著. 少年非行と家族 生島浩著. 親密な関係性における葛藤と暴力 中村正著. 教育と家族 西井清治著. 家族と外部社会 家族とコミュニティ 天木志保美著. 家族と国家政策 畠中宗一著
内容紹介 家族に対する虚像、根拠のない思い込みに気付き、変化し多様化する家族を、病理的形態ではなく、問題解決に取り組む開かれたシステムとして考える。一筋縄ではいかない家族の姿を明らかにし、家族について考える書。
著者紹介 京都女子大学教授。主な業績「リスク・ファミリー-家事調停の現場から見た現代家族」「ファミリー・バイオレンス-子ども虐待発生のメカニズム」「現代家族のアジェンダー-親子関係を考える」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。