橋本治/著 -- ランダムハウス講談社 -- 2010.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /ハシ/ 00110386629 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21768522
書名 Talk
書名ヨミ トーク
副書名 橋本治対談集
著者名 橋本治 /著  
著者名ヨミ ハシモト オサム  
出版地 東京
出版者 ランダムハウス講談社
出版年 2010.1
頁数・図版 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-270-00554-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-270-00554-5
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容細目 内容: 短編小説を読もう 高橋源一郎述. 日本美術史を読み直す 浅田彰述. 「小林秀雄」とはなにものだったのか 茂木健一郎述. 紫式部という小説家 三田村雅子述. 王朝を終焉に導く男たちの闘い 田中貴子述. 二〇〇九年の時評 天野祐吉述
内容紹介 「橋本治さんは誰を相手に対談しても、いきなり恐ろしいほどの思考の深度に急降下してゆく」。“橋本治のした仕事”を前提に、橋本治と、高橋源一郎、浅田彰、茂木健一郎ほか全6人との対談を収録する。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学文学部卒。在学中に書いた駒場祭のポスターで世間に知られ、イラストレーターとして活躍。77年発表した「桃尻娘」で作家に転進、以後評論、エッセイ、戯曲と幅広く執筆活動を展開。新潮学芸賞、小林秀雄賞、柴田錬三郎賞、毎日出版文化賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。