今津孝次郎/編 -- 新曜社 -- 2010.1

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T370 /イマ/1B 00111642236 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T370 /イマ/ 00111642243 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21705047
書名 教育言説をどう読むか
書名ヨミ キョウイク ゲンセツオ ドウ ヨムカ
著者名 今津孝次郎 /編, 樋田大二郎 /編  
著者名ヨミ イマズ コウジロウ , ヒダ ダイジロウ  
巻次
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年 2010.1
頁数・図版 284p
大きさ 19cm
一般注記 続のサブタイトル:教育を語ることばから教育を問いなおす 文献あり
ISBN 4-7885-1185-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7885-1185-9
本体価格 2700円
NDC分類(8版) 370.4
NDC分類(9版) 370
件名 日本 教育
内容細目 内容: 教育言説を読み解く 今津孝次郎著. 教育の基本方針に関する言説 ゆとり教育が学力低下を招いた 田中節雄著. 教育は市場である 加藤潤著. 教育指導に関する言説 教育は教え込みではない 森岡修一著. 指導力のない教師が『学級崩壊』を引き起こす 高橋克已著. 心の教育 今津孝次郎著. 教育問題に関する言説 三歳までは母の手で 林雅代著. 不登校は公教育の責務で解決する 樋田大二郎著. いじめはあってはならない 伊藤茂樹著. 付章 「教育言説」論の動向を読む 樋田大二郎著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。