小林惟司/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2009.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 157.2 /ニノ/ 00110366560 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21688851
書名 二宮尊徳
書名ヨミ ニノミヤ ソントク
副書名 財の生命は徳を生かすにあり
著者名 小林惟司 /著  
著者名ヨミ コバヤシ タダシ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2009.12
頁数・図版 351,3p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ミネルヴァ日本評伝選・
一般注記 文献あり 年譜あり 索引あり
ISBN 4-623-05611-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-05611-8
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 157.2
NDC分類(9版) 157.2
個人件名 二宮 尊徳
内容紹介 近世を代表する経世家、農政家として知られる二宮尊徳。倹約努力して没落した家を再興し、小田原藩主の信任のもと600余村の復興を成し遂げた背景には何があったのか。その仕事と人間像を明らかにする。
著者紹介 1930年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。千葉商科大学教授などを経て、現在、日本文藝家協会会員。著書に「日本保険思想の生成と展開」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。