古川日出男/著 -- アルテスパブリッシング -- 2009.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /フル/ 00110370390 図書 持出禁2 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21684650
書名 フルカワヒデオスピークス!
書名ヨミ フルカワ ヒデオ スピークス
著者名 古川日出男 /著  
著者名ヨミ フルカワ ヒデオ  
出版地 武蔵野
出版者 アルテスパブリッシング
出版年 2009.11
頁数・図版 295p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 エクス・ポ・ブックス・1
ISBN 4-903951-24-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-903951-24-9
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容細目 内容: 音楽 畏怖を抱きながら 後藤正文述. ブラックボックスの濃淡 iLL述. 「わからなさ」を突き詰めて 坂本慎太郎述. 音楽とその他について 古川日出男著. 言葉なきもの 見えない「傷」を共有する 黒田育世述. 自分と誰かの接点 桑原直述. 毎日、1本の線から~宇和島にて 大竹伸朗述. 言葉なきものとその他について 古川日出男著. 言葉 小説と詩のダイナミズム 和合亮一述. 朗読の言葉、翻訳の言葉 岸本佐知子述. 吠えるコンピュータ 佐藤良明述. すべてのリミッターを外せ! 茂木健一郎述. 朗読をめぐって/『聖家族』をめぐって 佐々木敦述. 言葉とその他について 古川日出男著
内容紹介 「アラビアの夜の種族」「聖家族」と、話題作を次々に発表している気鋭の作家・古川日出男。彼が大竹伸朗、後藤正文、茂木健一郎をはじめとする、異ジャンルの表現者たち11人と語り合う迫熱の対談集。
著者紹介 1966年福島県生まれ。作家。98年「13」でデビュー。2002年「アラビアの夜の種族」で日本推理作家協会賞と日本SF大賞を受賞。06年「LOVE」で三島由紀夫賞受賞。08年「聖家族」上梓。09年フルカワヒデオプラス名義の朗読CD「MUSIC:無謀の季節」リリース。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。