八板賢二郎/著 -- 新評論 -- 2009.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 774 /ヤイ/ 00110353355 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21676000
書名 音で観る歌舞伎
書名ヨミ オトデ ミル カブキ
副書名 舞台裏からのぞいた伝統芸能
著者名 八板賢二郎 /著  
著者名ヨミ ヤイタ ケンジロウ  
出版地 東京
出版者 新評論
出版年 2009.11
頁数・図版 263p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 シリーズ《アーツマネジメント》・
一般注記 並列シリーズ名:Arts management 文献あり 索引あり
ISBN 4-7948-0819-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7948-0819-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 774
NDC分類(9版) 774
件名 歌舞伎
内容紹介 「音」を意識すると、歌舞伎がもっと面白くなる。舞台裏から音響担当40年の著者が語る、音を主役にした伝統芸能の解説書。能楽・文楽・歌舞伎の基礎知識から、音楽で魅了する歌舞伎の技、裏方の演技などを紹介。
著者紹介 栃木県生まれ。66年国立劇場で、能・歌舞伎・文楽・舞踊・寄席芸能など伝統芸能全般の音響を担当。77年日本音響家協会設立に参画。2007年日本劇場技術者連盟設立に参画。現在、日本音響家協会会長、日本劇場技術者連盟副理事長、国際演劇協会会員。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。