山崎豊子/著 -- 新潮社 -- 2009.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ヤマ/ 00110368731 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21673690
書名 作家の使命私の戦後
書名ヨミ サッカノ シメイ ワタシノ センゴ
著者名 山崎豊子 /著  
著者名ヨミ ヤマザキ トヨコ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2009.10
頁数・図版 246p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 山崎豊子自作を語る・1
一般注記 並列シリーズ名:Toyoko Yamasaki talks about own works
ISBN 4-10-322820-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-322820-2
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 914.6
個人件名 山崎 豊子
内容紹介 「不毛地帯」「沈まぬ太陽」他、その執筆秘話を明かす。戦後という時代の節目節目で、作家は何を考え、何を取材し、何を伝えようとしたのか。戦争3部作から最新作まで“山崎文学の謎を解く”待望のシリーズ第1弾。
著者紹介 1924年大阪市生まれ。京都女子大学国文科卒。毎日新聞大阪本社学芸部勤務のかたわら小説を書きはじめ、57年「暖簾」刊行。翌年「花のれん」により直木賞受賞。新聞社を退社して作家生活に入る。63年より連載を始めた「白い巨塔」は鋭い社会性で話題を呼ぶ。91年菊池寛賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。