西澤泰彦/著 -- 河出書房新社 -- 2009.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 523.2 /ニシ/ 00110343233 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21666799
書名 日本の植民地建築
書名ヨミ ニホンノ ショクミンチ ケンチク
副書名 帝国に築かれたネットワーク
著者名 西澤泰彦 /著  
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2009.10
頁数・図版 230p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 河出ブックス・6
一般注記 文献あり
ISBN 4-309-62406-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-62406-8
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 523.2
NDC分類(9版) 523.2
件名 建築//アジア (東部)
内容紹介 日清戦争から第2次世界大戦にかけて、日本帝国が東アジア地域に植民地支配を続けた背景には、人・物・情報のネットワークがあった。それを解き明かしながら、植民地建築を鍵に支配の実態と深度を問い直す。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。名古屋大学卒業後、東京大学大学院、中国・清華大学留学、豊橋技術科学大学助手を経て、現在、名古屋大学大学院環境学研究科准教授。専門は建築史。2009年日本建築学会賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。