岩田三代/編 -- ドメス出版 -- 2009.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 383.8 /イワ/ 00110338833 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21661873
書名 伝統食の未来
書名ヨミ デントウショクノ ミライ
著者名 岩田三代 /編  
著者名ヨミ イワタ ミヨ  
出版地 東京
出版者 ドメス出版
出版年 2009.9
頁数・図版 262p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 食の文化フォーラム・27
ISBN 4-8107-0726-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8107-0726-7
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.8
件名 食生活
内容細目 内容: 日本の伝統食品 山形の在来作物 江頭宏昌著. 近江の郷土食 堀越昌子著. 伝統食の機能性 赤羽義章著. 伝統食の比較 モンスーンアジアの発酵食品 飯野久和著. キムチの伝統と変容 守屋亜記子著. コンヴィヴィオの食卓 山辺規子著. 日本の伝統食の展開 伝統食の見直しと活かし方 江原絢子著. 世界へ出た日本料理 石毛直道著. 伝統食の未来 岩田三代著
内容紹介 伝統食に主眼を置き、多角的な視点でこの問題を整理した、味の素食の文化フォーラム「伝統食の未来」をもとに書籍化。「日本の伝統食品」「伝統食の比較」「日本の伝統食の展開」の3部構成。
著者紹介 1952年生まれ。愛媛大学法文学部卒。日本経済新聞社入社、同社校閲部、婦人家庭部記者、生活情報部長などを経て、現在、日本経済新聞社論説委員兼生活情報部編集委員。食糧・農業・農村基本問題調査会委員、国民生活審議会委員などを歴任。専門分野は女性労働、家族、食など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。