松本清張/著 -- 新潮社 -- 2009.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 N /マツ/ 00110314349 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21640496
書名 戦い続けた男の素顔
書名ヨミ タタカイツズケタ オトコノ スガオ
副書名 宮部みゆきオリジナルセレクション
著者名 松本清張 /著, 宮部みゆき /〔編〕  
著者名ヨミ マツモト セイチョウ , ミヤベ ミユキ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2009.7
頁数・図版 308p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 松本清張傑作選・
ISBN 4-10-320436-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-320436-7
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容細目 内容: 月. 恩誼の紐. 入江の記憶. 夜が怕い. 田舎医師. 父系の指. 流れの中に. 暗線. ひとり旅. 絵はがきの少女. 河西電気出張所. 泥炭地. 解説 宮部みゆき著. 解題 香山二三郎著
内容紹介 肉親への愛憎、「生まれ」に人生を左右される哀しみ、つかみ得ない幸福への憧憬…。「社会派」のイメージの陰で見過ごされがちな、人間・清張の繊細な素顔が覗く、私小説的佳作12篇を収録。
著者紹介 【松本】1909~92年。福岡県生まれ。種々の職を経て朝日新聞西部本社に入社。41歳で懸賞小説に応募、入選した「西郷札」が直木賞候補となり、53年「或る「小倉日記」伝」で芥川賞受賞。67年吉川英治文学賞、70年菊池寛賞、90年朝日賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。