西條敏美/著 -- 新泉社 -- 2009.6

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T400 /サイ/3B 00110285526 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T400 /サイ/3 00110285540 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T400 /サイ/3A 00110285533 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21618474
書名 理系の扉を開いた日本の女性たち
書名ヨミ リケイノ トビラオ ヒライタ ニホンノ ジョセイタチ
副書名 ゆかりの地を訪ねて
著者名 西條敏美 /著  
著者名ヨミ サイジョウ トシミ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2009.6
頁数・図版 235,3p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-7877-0906-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-0906-6
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 402.8
NDC分類(9版) 402.8
件名 科学者 日本
内容細目 野中婉女. 渡会園女. 緒方八重. 楠本イネ. 津久井磯. 豊田芙雄子. 荻野吟子. 高橋瑞子. 村松志保子. 大関和.津田梅子. 生沢クノ. 右田アサ. 吉岡弥生. 萩原タケ. 宇良田唯. 丹下ウメ. 保井コノ. 黒田チカ. 辻村みちよ. 加藤セチ. 香川綾. 小川正子. 湯浅年子. 桂田芳枝.
内容紹介 女性は大学に進学できず、科学分野の仕事につけなかった時代に男性中心社会の厚い壁に立ち向かい、理系の扉を開いた女性先駆者たち。全国各地に生誕の地やゆかりの地を訪ね、人物と業績を紹介する紀行エッセイ。
著者紹介 1950年徳島県生まれ。74年関西大学工学部卒。76年関西大学大学院修士課程工学研究科修了。現在徳島県立徳島中央高等学校教諭。専攻:理科教育・物理教育・科学史。所属:日本理科教育学会、日本物理教育学会、日本物理学会、日本科学史学会、徳島科学史研究会ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。