増原宏/編 -- クバプロ -- 2009.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 504 /マス/ 00111763733 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21562353
書名 反応すれば形が変わるナノの世界
書名ヨミ ハンノウスレバ カタチガ カワル ナノノ セカイ
副書名 細胞から結晶まで
著者名 増原宏 /編  
著者名ヨミ マスハラ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 クバプロ
出版年 2009.2
頁数・図版 174p
大きさ 26cm
一般注記 文部科学省科学研究費補助金研究成果公開促進費「研究成果公開発表(A)」(平成18ー19年度) 特定領域研究『分子系の極微構造反応の計測とダイナミクス』(平成16ー18年度)
ISBN 4-87805-099-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87805-099-2
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 504
NDC分類(9版) 504
件名 ナノテクノロジー
内容細目 内容: 「極微構造反応」研究成果講演 レーザーで細胞を調べよう 増原宏述. 濡れた表面を調べる 福村裕史述. 触媒表面構造ダイナミクス:触媒の姿・動き・働き 岩澤康裕述. 結晶も光で形を変える 入江正浩述. パネルディスカッションpart1 フロンティア~そこにあるのはサイエンス~ 大木徹 山本仁 増原宏 長瀬仁美 田中智也 脇坂朝人 甲斐一真 猿田茂 石田昭人述. 「極微構造反応」研究成果講演 細胞のなかにはいってみよう 青山安宏述. ワインの涙でデバイスをつくろう カートハウス・オラフ述. レーザーで分子のコントロール 和田昭英述. 分子の時間を経験してみよう 宮坂博述. スプリング8で動く原子を見よう 田中義人述. 葉緑体の内部をレーザーで探る 熊崎茂一述. 水玉をあやつる科学 山田亮述. 触媒による環境に優しいものづくり 山口和也述. サイエンスカフェ 最新の電池と自動車触媒について 魚崎浩平 薩摩篤 福村裕史述. パネルディスカッションpart2 フロンティア~そこにいるのは研究者~ 西川恵子 近藤寛 古池美彦 上村星河 塚本沙千 越野省三 岩井薫述

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。