ポール・クルーグマン/著 -- 早川書房 -- 2009.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 333.6 /クル/ 00110247098 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21579968
書名 世界大不況からの脱出
書名ヨミ セカイ ダイフキョウカラノ ダッシュツ
副書名 なぜ恐慌型経済は広がったのか
著者名 ポール・クルーグマン /著, 三上義一 /訳  
著者名ヨミ クルーグマン ポール・R. , ミカミ ヨシカズ  
出版地 東京
出版者 早川書房
出版年 2009.3
頁数・図版 285p
大きさ 19cm
一般注記 『世界大不況への警告』(1999年刊)の改訂増補版
原書名 The return of depression economics and the crisis of 2008.∥の翻訳
ISBN 4-15-209017-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-15-209017-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 333.6
NDC分類(9版) 332.06
件名 経済
内容紹介 大不況「拡大感染」のメカニズムとは。どうすれば「治療」「予防」できるのか。ノーベル経済学者が2008年の経済崩壊を導いた構造を解き明かし、今何をすべきかを示唆。「世界大不況への警告」改訂増補版。
著者紹介 【クルーグマン】1953年ニューヨーク州生まれ。マサチューセッツ工科大学教授、スタンフォード大学教授等を経て、現在プリンストン大学教授。大統領経済諮問委員会の上級エコノミスト、世界銀行やEC委員会の経済コンサルタントを歴任。コラムニスト。ノーベル経済学賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。