新木直人/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2008.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 175.9 /アラ/ 00110219576 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21532731
書名 葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る
書名ヨミ アオイマツリノ シゲンノ マツリ ミアレシンジ ミカゲマツリオ サグル
副書名 世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り
著者名 新木直人 /著  
著者名ヨミ アラキ ナオト  
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2008.11
頁数・図版 170p
大きさ 22cm
一般注記 年譜あり
ISBN 4-7795-0317-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7795-0317-7
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 175.962
NDC分類(9版) 175.962
件名 賀茂御祖神社
内容紹介 世界文化遺産・賀茂御祖神社の祭りは葵祭として親しまれている。その祭りの始原とされる御蔭祭について、新木宮司自らが、現在の祭祀儀礼の全容と各時代の変遷を、同社の貴重な記録文書と絵図で明らかにする。
著者紹介 昭和12年京都市生まれ。33年京都国学院卒業後、旧大阪外国語大学別科修了。38年賀茂御祖神社奉仕。静原社、木野愛宕神社宮司兼務。平成14年賀茂御祖神社宮司。19年江文神社、天満宮社、梅之宮神社、小野源太夫社宮司兼務。京都市伝統行事伝承者、京都市伝統芸能功労者。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。