-- 吉川弘文館 -- 2009.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210 /ヒト/2 00110217169 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21531589
書名 人と動物の日本史
書名ヨミ ヒトト ドウブツノ ニホンシ
巻次
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2009.1
頁数・図版 270p
大きさ 20cm
巻の書名 歴史のなかの動物たち
巻の著者 中澤克昭/編
一般注記 文献あり
ISBN 4-642-06276-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-06276-3
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 210
NDC分類(9版) 210.04
件名 日本 風俗・習慣 歴史
内容細目 内容: 歴史のなかの動物たち 中澤克昭著. 動物と政治 王朝の馬 中込律子著. 狩る王の系譜 中澤克昭著. 生類憐れみの令とその後 岡崎寛徳著. 飼育と利用 農耕と牛馬 河野通明著. 舶来動物と見世物 川添裕著. 捕獲と保護 近世漁業を通してみた生業と魚介類 高橋美貴著. 捕鯨の伝統 中園成生著. 近世猟師の実像 永松敦著. 捕獲と保護の現在 羽澄俊裕著
内容紹介 儀礼や政治的演出、食糧や動力として利用された馬・犬・牛・豚。乱獲と保護に翻弄された鯨。日本人との暮らしに不可欠だった動物たちとの関係性を多面的に描き出し、新たな歴史叙述の可能性を模索する。
著者紹介 1966年長野県生まれ。95年青山学院大学大学院博士課程退学。現在、長野工業高等専門学校准教授。著書:「中世の武力と城郭」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。