高橋啓先生退官記念論集編集委員会/編 -- 高橋啓先生退官記念論集編集委員会 -- 2004.6

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T204 /タカ4/1A 00110144694 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T204 /タカ4/ 00110077121 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

書名 地域社会史への試み
書名ヨミ チイキ シャカイシエノココロミ
副書名 高橋啓先生退官記念論集
著者名 高橋啓先生退官記念論集編集委員会 /編  
著者名ヨミ タカハシ ハジメセンセイ タイカンキネンロンシュウヘンシュウイインカイ  
出版地 徳島
出版者 高橋啓先生退官記念論集編集委員会
出版年 2004.6
頁数・図版 500p
大きさ 22cm
ISBN 4-86038-007-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 7500円
NDC分類(8版) 218.1
件名 徳島県-歴史
内容細目 長講堂領阿波一宮の成立と展開 福家清司著. 阿波における中世墓の展開 石尾和仁著. 板碑にみる中世の流通-序論- 岡山真知子著. 室町時代の島津氏の渡唐船警固について 小山博著. 天正の法華騒動と軍記の視線-三好長治の「物語」をめぐって- 長谷川賢二著. 阿波真言宗寺院の本末組織形成の特質 大石雅章著. 紀伊国桛田荘文覚井考 前田正明著. 四国におけるキリシタン禁制政策の展開-伊予宇和嶋藩・讃岐松平藩を素材として 板東英雄著. 阿波藩における年貢徴収枡について 宇山孝人著. 徳島藩水軍の再編-武家集団における秩序の形成- 根津寿夫著. 近世都市社会における奉公人供給をめぐって 劉美鳳著. 改革の理想と挫折-徳島藩寛政改革と佐和瀧三郎一件- 松下師一著. 庄屋宛書簡にあらわれる村落生活の諸相-国東郡幕領村の土地相続をめぐる事件を追う- 平井義人著. 近世阿波仁宇谷諸産物の統制-那賀郡中島浦を中心として- 金原祐樹著. 棟付帳に現れた近世山村の女性 宮本和宏著. 近世期の「捨子」救済政策 日野善雄著. 守住貫魚の下絵帖-「全国名勝絵巻」の成立をめぐって- 須藤茂樹著. 近世讃岐高松藩における「乞喰」身分の芸能興行-幕末期における人形芝居興行の再興とその経営- 山下隆章著. 家督移譲間際の懸念への対応を通してみる家族と家-幕末期高松藩の醸造家の場合- 棚橋久美子著. 新聞記事にみる大正期徳島県立高等女学校-良妻賢母主義教育下に学んだ女性たち- 大柴せつ子著.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。