-- サイエンス&テクノロジー -- 2008.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 549.8 /サイ/ 00110261964 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21463281
書名 薄膜の機械的物性と不良対策・高品質化
書名ヨミ ハクマクノ キカイテキ ブッセイト フリョウ タイサク コウヒンシツカ
出版地 東京
出版者 サイエンス&テクノロジー
出版年 2008.7
頁数・図版 328p
大きさ 27cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-903413-42-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-903413-42-6
本体価格 55000円
NDC分類(9版) 549.8
件名 薄膜
内容細目 内容:内部応力 市村博司 著. 薄膜材料の硬さ 市村博司 著. 薄膜の密着力 市村博司 著,薄膜の不良事例と対策 成膜条件最適化 高品質膜の作製:大きな変形に対してrobustな薄膜の形成 岩村栄治 著. 内部応力についての基礎的研究と内部応力の低減による製品の耐久性向上事例 鈴木すすむ 著. TiN,TiAIN薄膜のX線残留応力測定 英崇夫 著. スパッタ法による薄膜作製において生じる諸問題と対策 星陽一 著. 大面積ガラス基板への光学的機能薄膜の形成 高松敦 著. 光学薄膜の不良事例と対策 成膜条件最適化 高品質膜の作製 唐健 著. 光学薄膜の不良事例 室谷裕志 著. ゾルーゲル成膜過程でセラミックコーティング膜に発生する応力と亀裂について 幸塚広光 著. DLCの高機能化膜ICF 平塚傑工 著. PLD法による透明導電膜の作製 鈴木晶雄 著. 酸化亜鉛薄膜のミスト気相成膜技術における高品質化 藤田静雄 著. シード層を用いた高品質アナターゼ型TiO2透明導電膜の作製 一杉太郎 著. 薄膜蛍光体 中西洋一郎 著. フォトレジスト薄膜の特性と不良対策 河合晃 著. 複合材料膜の合成時における組成均一性のための実施例(PZT強誘電体薄膜) 富永浩二 著,MEMS薄膜用引張試験法の開発と標準化 小川博文 著. 金属へのゾルーゲルコーティングと腐食防止対策 森和彦 著. カーボンナノチューブ薄膜 佐野正人 著. 高水素透過率,高水素選択性を有するガス分離膜の作製 永野孝幸 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。