伊勢崎賢治/編著 -- 高文研 -- 2008.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.8 /イセ/ 00110056645 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21514898
書名 日本の国際協力に武力はどこまで必要か
書名ヨミ ニホンノ コクサイ キョウリョクニ ブリョクワ ドコマデ ヒツヨウカ
著者名 伊勢崎賢治 /編著  
著者名ヨミ イセザキ ケンジ  
出版地 東京
出版者 高文研
出版年 2008.4
頁数・図版 199p
大きさ 20cm
一般注記 執筆:播磨益夫,デズモンド・マロイ,グンナール・レークビィック
ISBN 4-87498-399-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87498-399-7
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 319.8
NDC分類(9版) 393
件名 軍事援助(日本)
内容細目 内容:紛争地の現実と自衛隊派遣 伊勢崎賢治 著. 自衛隊の国連活動の法的根拠は憲法9条ではなく前文と98条 播磨益夫 著. 一アイルランド人が見た日本の国際協力と自衛隊 デズモンド・マロイ 著. 「軍事大国」か「外交大国」か グンナール・レークビィック 著
内容紹介 憲法9条をもつ国の、国際平和への協力はいかにあるべきか。アフガニスタンやアフリカで「武装解除」を指揮した著者が、元国連PKO幹部の外国人らとともに、日本の国際協力のあり方を提言する。
著者紹介 1957年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。