奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点/編 -- 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 -- 2007.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.3L /ナラ/ 00110025641 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21338574
書名 古代文化とその諸相
書名ヨミ コダイブンカト ソノ ショソウ
著者名 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 /編  
著者名ヨミ ナラジョシダイガク  
出版地 [奈良]
出版者 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
出版年 2007.8
頁数・図版 226p
大きさ 30cm
叢書名・叢書番号 奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集・v 15
NDC分類(8版) 210.3
NDC分類(9版) 210.3
件名 日本 文化 歴史 古代
内容細目 内容:キトラ古墳壁画の玄武像をめぐる二、三の問題 金子裕之 著. 戯画にみる奈良朝服飾 岩崎雅美 著. 法隆寺五重塔塔本塑像にみる女性像 馬場まみ 著. 『万葉集』に詠まれた玉 楢崎久美子 著. ノガミ行事の神饌と行事食 樽井由紀 著. 『佛本行集経』における受動文 張芸 著. 日中両言語における人称代名詞の対照研究 付敏 著. 船木伐る考 吉中教子 著. 『古事記』神々生成表現に関する一試論 阪口由佳 著. 髪長比売考 廣島志帆子 著. 正倉院文書に現れる「有限」と「在限」 宮川久美 著. 請暇不参解の表現 桑原祐子 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。