オギュスタン・ベルク/編 -- 人間文化研究機構国際日本文化研究センター -- 2007.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 383.9 /ヘル/ 00109925013 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21304679
書名 日本の住まいと風土性
書名ヨミ ニホンノ スマイト フウドセイ
副書名 国際日本文化研究センター共同研究報告
著者名 オギュスタン・ベルク /編  
著者名ヨミ Berque Augustin1942ー , コクサイニホンブンカケンキュウセンター  
出版地 京都
出版者 人間文化研究機構国際日本文化研究センター
出版年 2007.8
頁数・図版 176p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 日文研叢書・41
ISBN 4-901558-36-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-901558-36-5
NDC分類(8版) 383.9
NDC分類(9版) 383.91
件名 景観計画
内容細目 内容:「自然豊かな国」の陥穽 鈴木貞美 著. 住宅政策の転換と「住む」ことの意味 桑子敏雄 著. 原風景とは何か 木岡伸夫 著. 近代数寄者の住宅郊外・移築・田舎屋 土屋和男 著. 京都・嵯峨野における景色の持続と変容 樋口忠彦,山口敬太 著. 日本の地方中心都市の住まいの風土性と持続性 千葉政継 著. 縮小・撤退する都市と農的ランドスケープの将来 横張真 著. 住まいの風土性と持続性を恢復するために都市設計は如何にあるべきか 鳥海基樹 著. ファスト風土=持続可能な風土 三浦展 著. 牧神パンの洞窟と日本の住まい オギュスタン・ベルク 著. Mediance and sustainability in Japanese habitation Augustin Berque 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。