菊池勇夫/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 289.1 /スカ/ 00109923125 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21302423
書名 菅江真澄
書名ヨミ スガエ マスミ
著者名 菊池勇夫 /著  
著者名ヨミ キクチ イサオ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.10
頁数・図版 317p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 人物叢書 新装版・
一般注記 シリーズの編者:日本歴史学会 文献あり 年譜あり
ISBN 4-642-05241-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-05241-2
本体価格 2100円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 菅江 真澄
内容紹介 江戸後期、信越・奥羽・蝦夷地の各地を巡り、民俗学の先駆となる貴重な記録を残した菅江真澄。民俗学の父・柳田国男に「遊歴文人」と称された、その旅に明け暮れた生涯を描いた1冊。
著者紹介 1950年青森県生まれ。80年立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、宮城学院女子大学教授。主要著書「北方史のなかの近世日本」「飢饉の社会史」「アイヌ民族と日本人」「近世の飢饉」「飢饉から読む近世社会」「蝦夷島と北方世界」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。