松本道弘/著 -- 光文社 -- 2007.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 834 /マツ/ 00109906968 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21300527
書名 “it”がわかれば英語がわかる
書名ヨミ イットガワカレバ エイゴガワカル
副書名 ネイティヴと対等になる表現力の身につけ方
著者名 松本道弘 /著  
著者名ヨミ マツモト ミチヒロ  
出版地 東京
出版者 光文社
出版年 2007.9
頁数・図版 221p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 Kobunsha paperbacks・111
一般注記 並列タイトル:See it,and you’ll see English
ISBN 4-334-93420-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-334-93420-0
本体価格 952円
NDC分類(8版) 834
NDC分類(9版) 834.4
件名 英語//慣用語
内容紹介 英語界の第一人者が、67歳にしてついに辿り着いた英語の極意とは。英語の壁であり、心としての“it”の正体を探りつつ、著者が提唱してきた「聴けて、話せて、読めて、書ける英語」を学べる1冊。
著者紹介 1940年大阪生まれ。関西学院大学卒。日商岩井に勤務する間に、独力で英語を磨く。その後、西山千氏に師事し、氏の推挙でアメリカ大使館の同時通訳となり、後にNHKテレビ上級英語講座の講師を務める。現在、紘道館館長、国際ディベート学会会長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。