法政大学比較経済研究所/編 -- 法政大学出版局 -- 2007.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.1 /ホオ/ 00109897228 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21321843
書名 社債市場の育成と発展
書名ヨミ シャサイ シジョウ ノ イクセイ ト ハッテン
副書名 日本の経験とアジアの現状
著者名 法政大学比較経済研究所 /編, 胥鵬 /編  
著者名ヨミ ホウセイダイガクヒカクケイザイケンキュウジョ , ショ ホウ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2007.7
頁数・図版 249p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 比較経済研究所研究シリーズ・22
巻の書名 22
一般注記 索引あり
ISBN 4-588-60222-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-60222-1
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 338.154
NDC分類(9版) 338.154
件名 社債
内容細目 金融自由化と社債市場の発展 胥鵬 著 日本企業の負債選択 蟻川靖浩 著 流動性プレミアムと社債スプレッド 宮崎憲治 著 社債の流動性プレミアムの測定 神楽岡優昌 著 社債の価値と債権者間の協調における大口債権者の役割 武田浩一, 武田史子 著 非上場企業における私募債と銀行借入の選択 佐藤豊彦, 胥鵬 著 社債市場における情報の非対称性と非効率性について 松井建二 著 アジア債券市場の現状 清水聡 著 アジア債券市場の企業金融分析 永野護 著 東アジア企業の社債による資金調達は拡大しているか 三重野文晴 著 アジア社債市場の展望 胥鵬 著
内容紹介 グローバル競争が進むなかで金融の自由化はひとつの潮流となっており、アジア諸国もその例外ではない。本書は、アジア社債市場の育成と発展を、日本の歴史的な経験を踏まえて理論と実証の両面から考察する。
著者紹介 法政大学経済学部教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。