吉川勝秀/編著 -- 学芸出版社 -- 2007.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 517 /ヨシ/ 00109843881 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21232257
書名 多自然型川づくりを越えて
書名ヨミ タシゼンガタ カワズクリ オ コエテ
著者名 吉川勝秀 /編著, 妹尾優二 /著, 吉村伸一 /著  
著者名ヨミ ヨシカワ カツヒデ , セオ ユウジ , ヨシムラ シンイチ  
出版地 京都
出版者 学芸出版社
出版年 2007.4
頁数・図版 286p
大きさ 21cm
副叢書名 特別集書
ISBN 4-7615-3153-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7615-3153-9
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 517
NDC分類(9版) 517
件名 河川工学
内容紹介 治水も環境も満たす川づくりとして、90年代に急速に普及した多自然型工法だが、15年を経た現在、課題は山積している。その基本をまとめ、自然と共生し、都市・地域の軸となる「空間としての川づくり」を提案。
著者紹介 【吉川】国土交通省国土技術政策総合研究所環境研究部長等を経て退職。慶應義塾大学大学院教授および、リバーフロント整備センター部長兼任を経て現在、日本大学教授。慶應義塾大学大学院教授。京都大学客員教授。中央大学大学院等講師。川での福祉・医療・教育研究所代表。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。