木村汎/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2007.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 319.3 /キム/ 00109945592 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21246164
書名 アジアに接近するロシア
書名ヨミ アジアニ セッキンスル ロシア
副書名 その実態と意味
著者名 木村汎 /編著, 袴田茂樹 /編著  
著者名ヨミ キムラ ヒロシ , ハカマダ シゲキ  
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年 2007.4
頁数・図版 297,9p
大きさ 21cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-8329-6681-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8329-6681-9
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 319.3802
NDC分類(9版) 319.3802
件名 ロシア 外国関係 アジア
内容細目 内容:ヨーロッパからの離脱、アジアへの傾斜:大国主義の復活とロシアの対外政策の変化 袴田茂樹 著. ロシアのアジアにおける役割 P.ルットランド 著. プーチン政権下の「ユーラシア」概念 浜由樹子 著
内容紹介 近年、とみにアジアに接近する動向を見せているロシア。その実態と意味について、11人の論者が多角的に検討した論集。ロシアとアジアの新しい協力関係を構築するための必読書。
著者紹介 【木村】北海道大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。