蔵持重裕/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.4 /クラ/ 00109862868 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21231681
書名 声と顔の中世史
書名ヨミ コエト カオノ チュウセイシ
副書名 戦さと訴訟の場景より
著者名 蔵持重裕 /著  
著者名ヨミ クラモチ シゲヒロ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.5
頁数・図版 223p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 歴史文化ライブラリー・231
ISBN 4-642-05631-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-642-05631-1
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 210.4
NDC分類(9版) 210.4
件名 日本 歴史 中世
内容紹介 歴史の中で言葉はいかに発せられ、それはどのような働きをしたのか。訴訟や合戦での名のり、神仏への叫びなどを事例に再現。顔を隠す意味、詞の持つ力などを検証し、文字史料には残らなかった口頭伝達の世界に迫る。
著者紹介 1948年東京都生まれ。72年立教大学文学部卒。82年一橋大学大学院経済学研究科博士課程後期退学。現在、立教大学文学部教授。主要編著書「日本中世村落社会史の研究」「中世村の歴史語り」「中世村落の形成と村社会」「荘園を歩く2」「歴史を読む」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。