中川重年/監修 -- 農山漁村文化協会 -- 2007.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.09 /ニツ/5 00109809931 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21216134
書名 日本の里山日本の里海
書名ヨミ ニホンノ サトヤマ ニホンノ サトウミ
副書名 訪ねるふれあう
著者名 中川重年 /監修  
著者名ヨミ ナカガワ シゲトシ  
巻次
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2007.3
頁数・図版 176p
大きさ 26cm
巻の書名 文化の息づく里
ISBN 4-540-06112-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-06112-7
本体価格 2838円
NDC分類(8版) 291.09
NDC分類(9版) 291.09
件名 日本 案内記
内容紹介 オールカラーの写真を豊富に使い、日本各地の里山・里海の風景や文化を紹介するビジュアルブック。武家屋敷と樺細工の角館町、鯖街道の起点小浜市、日本一の団扇をつくる丸亀市など、文化の息づく里を取り上げる。
著者紹介 1946年広島市生まれ。横浜国大卒。京都学園大学バイオ環境学部教授。前神奈川県自然環境保全センター専門研究員。専門は里山学、樹木学、森林管理、環境教育。市民による里山保全の方法、森林資源の有効利用を実践研究。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。