中村昌生/著 -- 淡交社 -- 2007.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 521.8 /ナカ/ 00109799423 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21207879
書名 数寄屋と五十年
書名ヨミ スキヤト ゴジュウネン
副書名 茶の建築の研究と和の創造をたどる
著者名 中村昌生 /著  
著者名ヨミ ナカムラ マサオ  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2007.3
頁数・図版 559p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-03339-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-473-03339-0
本体価格 5000円
NDC分類(8版) 521.86
NDC分類(9版) 521.863
件名 茶室
内容紹介 「日本建築の歴史的伝統を深く把握してこそ、新しい時代の建築を創造できる」とする中村昌生。日本の伝統的な建築界を、研究・実作の両面で常にリードしてきた著者の半世紀にわたる足跡が克明に描かれる。
著者紹介 昭和2年愛知県生まれ。京都工芸繊維大学名誉教授、福井工業大学名誉教授、裏千家学園講師、(財)京都伝統建築技術協会理事長。著書に「茶匠と建築」「茶苑の意匠」「待庵-侘数寄の世界-」「図説・茶室の歴史」「中村昌生の仕事数寄の空間1・2」「茶室の研究」「京の町家」他多数。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。