ロラン・バルト/〔著〕 -- みすず書房 -- 2006.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 958 /ハル/9 00109732567 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21173871
書名 ロラン・バルト著作集
書名ヨミ ロラン バルト チョサクシュウ
著者名 ロラン・バルト /〔著〕  
著者名ヨミ バルト ロラン  
巻次 9(1975-1977)
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2006.12
頁数・図版 304p
大きさ 21cm
巻の書名 ロマネスクの誘惑
巻の著者 中地義和/訳
一般注記 年表あり
原書名 Oeuvres comple`tes.∥の翻訳
ISBN 4-622-08119-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 5200円
NDC分類(8版) 958
NDC分類(9版) 954.7
内容細目 内容:1975:バルトの三乗. ピエール・フリレー. よいものは…. ジェラール・ミレール『ペタン元帥の快楽扇動装置』への序文. ご命令ください、従います…. 恋愛のディスクール. ロラン・バルトが書く本の主題は…ロラン・バルト. ジャック・シャンセルとの対話. ルノー・カミュに聞く. 言語をめぐる問い. ヴァカンスの読書は?.1ー2
内容紹介 「彼自身によるロラン・バルト」から「恋愛のディスクール・断章」へ。「小説」をみはるかし、その原点に回帰していった晩年のバルトによる、写真論や絵画論など初訳41篇を収録。冴え渡るバルトの全貌が明らかに。
著者紹介 1915~80年。フランスの批評家・思想家。53年に「零度のエクリチュール」を出版して以来、現代思想にかぎりない影響を与え続けた。80年交通事故に遭い、死去。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。