山田洋次/〔ほか著〕 -- 藤原書店 -- 2006.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 335.4 /ヤマ/ 00109720427 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21151455
書名 満鉄とは何だったのか
書名ヨミ マンテツトワ ナンダッタノカ
著者名 山田洋次 /〔ほか著〕  
著者名ヨミ ヤマダ ヨウジ  
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年 2006.11
頁数・図版 327p
大きさ 23cm
叢書名・叢書番号 別冊『環』・12
一般注記 満鉄創立百周年記念出版 年表あり
ISBN 4-89434-543-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3300円
NDC分類(8版) 335.49
NDC分類(9版) 335.49
件名 南満州鉄道株式会社
内容紹介 後藤新平を初代総裁として創立され、以後40年の間、中国東北の地に存在した、日本史上最大の国策会社・満鉄。想像を超える規模で展開されたその事業の全体像と、世界史における意味を初めて描く。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。