良寛/著 -- 中央公論新社 -- 2006.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 918.5 /リヨ/2 00109735063 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21161050
書名 定本*良寛全集
書名ヨミ テイホン リョウカン ゼンシュウ
著者名 良寛 /著, 内山知也 /編, 谷川敏朗 /編, 松本市壽 /編  
著者名ヨミ リョウカン , ウチヤマ チナリ , タニカワ トシロウ , マツモト イチジュ  
巻次 第2巻
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2006.11
頁数・図版 566p
大きさ 20cm
巻の書名 歌集
一般注記 索引あり
ISBN 4-12-403475-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 12000円
NDC分類(8版) 918.5
NDC分類(9版) 918.5
内容細目 内容: 解説. 布留散東. 久賀美. 解良家横巻. 阿部家横巻. 木村家横巻. 良寛・由之兄弟和歌巻. はちすの露本篇. はちすの露唱和篇. 住居不定時代. 五合庵時代. 乙子神社草庵時代. 島崎草庵時代. 短連歌
内容紹介 慈愛に満ちた高貴な精神は今、全ての人々の心の糧に。良寛研究に新時代を拓く決定版全集。本巻には、「布留散東」「久賀美」「はちすの露」本篇・唱和篇他より、良寛の和歌1476首を収録し、通し番号を付す。
著者紹介 【内山】1926年新潟県生まれ。東京文理科大学漢文学科卒、同大学院文学研究科修了。現在、筑波大学名誉教授。著書に「隋唐小説研究」「良寛詩草堂集貫華」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。