篠沢秀夫/著 -- 草思社 -- 2006.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 288.4 /シノ/ 00109688680 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21118356
書名 だから皇室は大切なのです
書名ヨミ ダカラ コウシツワ タイセツナノデス
副書名 日本人と皇室
著者名 篠沢秀夫 /著  
著者名ヨミ シノザワ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 草思社
出版年 2006.10
頁数・図版 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1529-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 288.4
NDC分類(9版) 288.4
件名 皇室
内容紹介 日本に皇室があることで、何が守られているのだろうか。天皇を「キング」や「エンペラー」と訳すのは、なぜ間違っているのか…。ヨーロッパ文化にも造詣の深い著者が、この国に皇室があることの意味を明快に綴る。
著者紹介 昭和8年東京生まれ。中学3年からアテネ・フランセでフランス語を学ぶ。学習院大学、東京大学大学院を経て仏政府留学生試験首席合格。34~37年パリ大学留学。明治大学助教授、教授を経て、48年学習院大学教授。55年学習院桜鞍会参与。学習院大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。