トム・デマルコ/編著 -- 翔泳社 -- 2006.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 007.6 /テマ/ 00109653541 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21111202
書名 ソフトウェアエンジニアリング論文集80’s
書名ヨミ ソフトウェアエンジニアリング ロンブンシュウ エイティーズ
副書名 デマルコ・セレクション
著者名 トム・デマルコ /編著, ティモシー・リスター /編著, 児玉公信 /監訳, 日本技術士会プロジェクトチーム「IT 21の会」 /訳  
著者名ヨミ デマルコ トム , リスター ティモシ , コダマ キミノブ , ニホンギジュツシカイ  
出版地 〔東京〕
出版者 翔泳社
出版年 2006.9
頁数・図版 423p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり
原書名 Software state-of-the-art:selected papers.∥の翻訳
ISBN 4-7981-1061-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 007.63
NDC分類(9版) 007.63
件名 ソフトウェア 論文集
内容細目 内容: 経営 ソフトウェア工学の超構造化管理 Gerald M.Weinberg著 鈴木康介訳と解説. 銀の弾丸はない:ソフトウェア工学の本質と課題 Frederick P.Brooks,Jr著 吉川博晴訳と解説. ソフトウェアコストの理解および制御 Barry W.Boehm Phillip N.Papaccio著 小山田応一訳と解説. ソフトウェア研究についての私見 Dennis M.Ritchie著 大久保孝毅訳と解説. 測定 ソフトウェア開発見積りのメタモデル John W.Bailey Victor R.Basili著 本田和幸訳と解説. 方法 生産性改善のためのソフトウェア開発環境 Barry W.Boehmほか著 尾形芳邦訳と解説. ボックス構造化情報システム H.D.Mills R.C.Linger A.R.Hevner著 林滋訳と解説. STATEMATE:複雑なリアクティブシステムの開発作業環境 D.Harelほか著 大久保孝毅訳と解説. Pascalの問題に対する一解決=Modula-2 Roger T.Sumner R.E.Gleaves著 本田和幸訳と解説. 合理的な設計プロセス:それを真似る方法と理由 David L.Parnas Paul C.Clements著 山野浩訳と解説. 他の「新しい」分野 セルフアセスメント手順9 Donn B.Parker著 Eric A.Weiss編 荒勝俊訳と解説 宇田川剛訳. TEXのエラー Donald E.Knuth著 石井一夫 川手隆義 田吹隆明訳 石井一夫解説

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。