竹西寛子/〔著〕 -- 世界文化社 -- 2006.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 915.33 /タケ/ 00109612043 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21079196
書名 蜻蛉日記と王朝日記〈更級日記・和泉式部日記・土佐日記〉
書名ヨミ カゲロウニッキト オウチョウニッキ サラシナニッキ イズミシキブニッキ トサニッキ
副書名 男と女、それぞれの“日記文学”
著者名 竹西寛子 /〔著〕, 西村亨 /〔著〕  
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ , ニシムラ トオル  
出版地 東京
出版者 世界文化社
出版年 2006.8
頁数・図版 199p
大きさ 24cm
叢書名・叢書番号 ビジュアル版日本の古典に親しむ・10
ISBN 4-418-06207-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 915.33
NDC分類(9版) 915.3
件名 日記文学 日本 歴史 平安時代
内容紹介 これだけは読んでおきたい不朽の名作を取り上げ、わかりやすく読みやすい現代文と、ビジュアルな誌面とで物語の世界へと導く。本巻では、美しい写真を用い、読者を「蜻蛉日記」と王朝日記の書き手の心象風景へ誘う。
著者紹介 【竹西】昭和4年広島県生まれ。作家・評論家。田村俊子賞、平林たい子賞、川端康成文学賞、女流文学賞、野間文芸賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。