富田俊基/著 -- 東洋経済新報社 -- 2006.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 347.2 /トミ/ 00109621199 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21060234
書名 国債の歴史
書名ヨミ コクサイノ レキシ
副書名 金利に凝縮された過去と未来
著者名 富田俊基 /著  
著者名ヨミ トミタ トシキ  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2006.6
頁数・図版 535,8p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-492-62062-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 6000円
NDC分類(8版) 347.2
NDC分類(9版) 347.2
件名 国債 歴史
内容紹介 市場は国債の信用力をどう見ていたか。絶対王政時代から第二次大戦後まで500年間におよぶ、世界の国債市場の歴史を辿るとともに、国債の本質を明らかにする。財政論議に貴重な示唆を与える大著。
著者紹介 1947年生まれ。70年関西学院大学経済学部卒。71年野村総合研究所入社。83年財政金融調査室長。84年内国経済調査室長。87年ブルッキングス研究所客員研究員。90年政策研究部長。93年政策研究センター長。96年研究理事。2005年中央大学法学部教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。