ロラン・バルト/〔著〕 -- みすず書房 -- 2006.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 958 /ハル/6 00109591591 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21049426
書名 ロラン・バルト著作集
書名ヨミ ロラン バルト チョサクシュウ
著者名 ロラン・バルト /〔著〕  
著者名ヨミ バルト ロラン  
巻次 6(1965-1970)
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2006.6
頁数・図版 352p
大きさ 21cm
巻の書名 テクスト理論の愉しみ
巻の著者 野村正人/訳
一般注記 年表あり
原書名 Ceuvres comple`tes.∥の翻訳
ISBN 4-622-08116-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 5000円
NDC分類(8版) 958
NDC分類(9版) 954.7
内容細目 内容:1965:セリーヌに関する質問への回答. 大衆文化と高級文化. 演劇についての証言. 構造主義に関するアンケートへの回答. 弁証法的なエクリチュール. もしそれがお前でなければ. 序文:エマニュエル・プレール. 芸術家と政治に関する質問への回答. ジェイムズ・ボンドに関する質問への回答. 修辞学研究
内容紹介 記号学や構造主義を広める活動へと突き進んでゆく時期の「言語学と文学」「男性、女性、中性」「意味の問題性」など全43編。新批評の論客、良き教師としての姿を示す、60年代後半の豊かな批評精神の巻。
著者紹介 1915年~80年。フランスの批評家・思想家。53年に「零度のエクリチュール」を出版して以来、現代思想にかぎりない影響を与えつづけた。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。