市川寛明/著 -- 河出書房新社 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 372.1 /イチ/ 00109517850 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21005132
書名 図説江戸の学び
書名ヨミ ズセツ エドノマナビ
著者名 市川寛明 /著, 石山秀和 /著  
著者名ヨミ イチカワ ヒロアキ , イシヤマ ヒデカズ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2006.2
頁数・図版 127p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 ふくろうの本・
一般注記 文献あり
ISBN 4-309-76074-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 372.1
NDC分類(9版) 372.105
件名 日本 教育 歴史 江戸時代
内容紹介 江戸時代、日本は世界有数の教育国だった。寺子屋では、おおらかで個性的な教育が行われていた。こうした教育事情と背景となった文化を、絵画、教科書、文具などの史料により明らかにする。
著者紹介 【市川】1964年愛知県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京都江戸東京博物館学芸員。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。