米田雄介/著 -- 吉川弘文館 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.37 /ヨネ/ 00109479370 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20975125
書名 摂関制の成立と展開
書名ヨミ セッカンセイノ セイリツト テンカイ
著者名 米田雄介 /著  
著者名ヨミ ヨネダ ユウスケ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2006.2
頁数・図版 353,9p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-642-02447-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 9500円
NDC分類(8版) 210.37
NDC分類(9版) 210.37
件名 日本 歴史 平安時代
内容細目 内容:摂関制の成立:摂政制の源流. 内臣の系譜. 太政大臣の系譜
内容紹介 平安朝の貴族政治を支えた摂関制とは何だったのか。内臣・太政大臣の系譜から摂関制の成立を探り、准摂政制や内覧、一座の宣旨などから摂関の職掌や待遇を解明。貴族文化や史料論にも説き及び、摂関制の全貌に迫る。
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。64年大阪大学大学院博士課程単位取得退学。以後、宮内庁書陵部編修課長、正倉院事務所長、県立広島女子大学教授などを経て、現在、神戸女子大学教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。