検索条件

  • 著者
    渡部洋子
ハイライト

井上順孝/著 -- 平凡社 -- 2006.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 170 /イノ/ 00109479684 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20991407
書名 神道入門
書名ヨミ シントウ ニュウモン
副書名 日本人にとって神とは何か
著者名 井上順孝 /著  
著者名ヨミ イノウエ ノブタカ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2006.1
頁数・図版 271p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 平凡社新書・305
ISBN 4-582-85305-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 840円
NDC分類(8版) 170
NDC分類(9版) 170
件名 神道
内容紹介 日本人にとって、神とは、神道とは何か。現代人にはわかりにくい神道を、「見える神道」「見えない神道」の二側面から捉え直した画期的な入門書。神社、儀式、制度、神概念など、神道の基礎知識を整理する。
著者紹介 1948年鹿児島県生まれ。東京大学卒。同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、国学院大学神道文化学部教授。著書に「宗教社会学のすすめ」「新宗教の解読」「図解雑学宗教」「新宗教教団・人物事典」「教派神道の形成」「神道-日本生まれの宗教システム」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。