福澤義晴/著 -- 郁朋社 -- 2005.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 402 /フク/ 00109469388 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20906490
書名 科学の発見はいかになされたか
書名ヨミ カガクノ ハッケンワ イカニ ナサレタカ
著者名 福澤義晴 /著  
著者名ヨミ フクザワ ヨシハル  
出版地 東京
出版者 郁朋社
出版年 2005.10
頁数・図版 167p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-87302-326-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 402
NDC分類(9版) 402
件名 科学 歴史
内容紹介 発見という成功体験はいかになされたのか。偉大な科学上の発見にみられる共通的・汎用的な思考法を、認知科学の知見を踏まえて説明した「知的創造のための思考学」に続く第2弾。真理・真実を追究する人の必読書。
著者紹介 1948年長野県生まれ。71年大阪大学工学部卒。78年大阪大学大学院博士課程修了。78~80年カールスルーエ原子力研究所客員研究員。80年より動力炉・核燃料開発事業団勤務。85~87年カダラッシュ原子力研究所駐在。現在、日本原子力研究開発機構パリ事務所長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。