検索条件

  • 著者
    和香カール
ハイライト

保屋野初子/著 -- 築地書館 -- 2005.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.1 /ホヤ/ 00109391924 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20899548
書名 水道はどうなるのか?
書名ヨミ スイドウワ ドウナルノカ
副書名 安くておいしい地域水道ビジネスのススメ
著者名 保屋野初子 /著, 瀬野守史 /著  
著者名ヨミ ホヤノ ハツコ , セノ モリフミ  
出版地 東京
出版者 築地書館
出版年 2005.10
頁数・図版 153p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-8067-1316-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 518.1
NDC分類(9版) 518.1
件名 水道 日本
内容紹介 水道の民間委託による、村おこしのチャンスが小規模水道にあった。地域水道の生き残り策とともに、新しい水道コンサルタントのあり方、関連ビジネスのヒントを提示。新しい水道事業の可能性を探る画期的な本。
著者紹介 【保屋野】1957年長野県生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類卒。法政大学大学院博士課程単位取得中退。業界誌、週刊誌などの記者を経てフリーランスジャーナリストに。「アエラムック・学問がわかるシリーズ」の編集デスクなどを務めた。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。