川島令三/著 -- 草思社 -- 2005.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 686.7 /カワ/ 00109333856 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20841161
書名 なぜ福知山線脱線事故は起こったのか
書名ヨミ ナゼ フクチヤマセン ダッセンジコワ オコッタノカ
著者名 川島令三 /著  
著者名ヨミ カワシマ リョウゾウ  
出版地 東京
出版者 草思社
出版年 2005.8
頁数・図版 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1428-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 686.7
NDC分類(9版) 686.7
件名 西日本旅客鉄道株式会社
内容紹介 マスメディアは旧式のATS、急カーブ、過密ダイヤなどが事故の要因であるかのように報じた。しかし、著者はこれらについて検証し、間違いであると退ける。様々な「なぜ」に答える著者ならではの説明に納得の1冊。
著者紹介 1950年兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て、「鉄道ピクトリアル」編集部に勤務。現在、鉄道アナリスト、早稲田大学非常勤講師。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。