土居健郎/〔ほか〕著 -- PHPエディターズ・グループ -- 2005.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 376.1 /トイ/ 00109290159 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 053414400
書名 甘えと教育と日本文化
書名ヨミ アマエト キョウイクト ニホンブンカ
副書名 幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から
著者名 土居健郎 /〔ほか〕著  
著者名ヨミ ドイ タケオ  
出版地 東京
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年 2005.7
発売者 PHP研究所
頁数・図版 251p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 エンゼル叢書・8
一般注記 文献あり
ISBN 4-569-64405-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1429円
NDC分類(8版) 376.1
NDC分類(9版) 376.1
件名 幼児教育
内容紹介 エズラ・ボーゲル氏の愛弟子であるキャサリン・ルイス氏の目から、日本の幼児・初等教育を再発見する。ルイス、土居健郎両氏を迎え、エンゼル財団の「子育て支援研究」プロジェクトの成果をまとめた書。
著者紹介 大正9年東京生まれ。東京大学医学部卒、米国メニンガー精神医学校、サンフランシスコ精神分析協会に留学後、聖路加国際病院精神科医長。その後、東京大学医学部教授、国際基督教大学教授、国立精神衛生研究所所長を経て、現在、聖路加国際病院顧問。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。